一定期間更新がないため広告を表示しています
<JR-CLASS><JJ-CLASS>合同解団式
02/06・07
東日本大会&東日本低学年大会出場選抜選手解団式
にわか宴会部長がとても多く会の進行は凄くスムーズ♪
<JR-CLASS><JJ-CLASS>合同解団式
02/06・07
東日本大会&東日本低学年大会出場選抜選手解団式
約3ヶ月振りにみんなが集まりました(^^)/
この両クラスはみんな凄く仲良しで、
選手も保護者も団結力で共に大会三位の成績をおさめる事が出来ました♪
恒例?のビンゴあり、ツインギターでの合唱ありの楽しい時間は、
あっという間に過ぎていきました( ^^) _U~~
<TW-CLASS>2015台湾遠征
01/23・24
台湾遠征解団式
続編
小学校卒業と同時に横浜の実家に転校してしまう朝陽を、
サプライズで祝う、ショートコーナー♪
みんなで歌を唄い、国旗の寄せ書きを送りました!
お母さんは泣いていましたが、当の本人は終始笑顔(*_*)
最後は同じチームで過ごした大起も乱入してコーナーは終わりました!
その後は、恒例のお母さん方のダンス(^^♪
台湾で選手がパフォーマンスしたAKBをお母さん方が即興でダンス!
その後リクエストで、のぶ&マッキーの演奏によるお父さん方の歌の披露?
…と、盛りだくさんの内容で解団式の夜は更けていきました(;_;)/~~~
<TW-CLASS>2015台湾遠征
01/23・24
台湾遠征解団式
約1ヶ月振りにみんなが集まりました(^^)/
さすがに1ヶ月ではみんな成長してませんねぇ〜(^^;
台中市でいただいた記念品を紅・藍それぞれのMVPに贈呈〜の
恒例のビンゴゲーム開始(^^♪
<TW-CLASS>2015台湾遠征
12/28
日本に到着し東京で一泊〜の上野駅で買い物をして、新幹線で新潟に!
それぞれの駅ではお出迎えの方々が笑顔で待っていてくれました(^^♪
全員無事に最寄り駅に到着し、20115年の台湾遠征はこれにて終了です!
皆さん、お疲れさまでした(^^)/
<TW-CLASS>2015台湾遠征
12/27
台湾遠征の全日程が終了し、日本に帰国する日が来ました!
2015年も多くの試合・様々な行事・交流がありました!
毎年毎年共通して言えるのは、台湾の人達は日本人に優しいと言う事です!
2015年も多くの台湾の方々と交流しましたが、
どの人もどの人も皆優しい人達ばかりで感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/
是非また交流をお願いしたいと思います(^^♪
謝謝!台湾
<TW-CLASS>2015台湾遠征
12/26
台中市棒球聯盟さんとの夕食会
続編
夕食会には2012年初めて台湾遠征した時に通訳でお世話になった
張さんがわざわざ足を運んでくれました♪
久々の再開、嬉しかったですね〜(^^)/
夕食会終了後、連盟さん・忠孝小の監督さんや先生方に誘われて、
スタッフで居酒屋さんへ(^^♪
台湾ではあちこちで売られている檳榔を初めて食べましたが…
これがまた物凄い味で、それを食べた後はいくらビールを飲んでも
口の中が甘いままで、ビールが別の味に変身(´・ω・`)
いろいろな楽しい出来事があった初めての台中市遠征でしたが、これにて終了!
いよいよ翌日は日本に帰国となります(-。-)y-゜゜゜
<TW-CLASS>2015台湾遠征
12/26
台日少年棒球交流賽終了後、
台中市棒球聯盟さんの招待で、夕食会をしていただきました!
そこで諸羅山盃のパーティーで踊ったダンスを披露しました♪
台湾遠征最後の夕食を楽しい形で終える事ができました(^^)/
<TW-CLASS>2015台湾遠征
12/26
台日少年棒球交流賽最終日
続編
試合終了後、選手・保護者おのおので記念撮影し、
全試合終了を惜しみました(#^.^#)
<第一試合>
新潟JBC紅
200 300 5
000 000 0
萬豊國民小學(台湾台中市)
<第二試合>
新潟JBC藍
000 101 2
100 000 1
力行國民小學(台湾台中市)
<第三試合>
新潟JBC紅
050 003 8
001 300 4
力行國民小學
<第四試合>
新潟JBC藍
001 010 2
000 000 0
忠孝國民小學(台湾台中市)
【結果】
1.新潟JBC紅 3勝1分
2.新潟JBC藍 3勝1敗
3.カ行國小 1勝2敗1分
4.忠孝國小 0勝2敗
4.萬豊國小 0勝2敗